こんばんは
またまた月曜日の夜の更新
はいっ。
先日、生徒さんにもこんなこと言われました
『先生のブログ更新は、たいていお休みの月曜日やもんねっ』
っと。
ふふふ バレバレな私
笑
いやー、しかし更新日の把握。嬉しいです
いつも読んで頂き感謝感激、雨あられ
っと、こんなこと言っているから・・・
チーン
20日のイベント、雨が降ってしまいました
今年も4月に無事に開催できた『色香食体』
自分を知り、潜在的な部分でのご自分を前向きにシフトしていただく一日。
色→香→体→食と、4人の講師陣で担当させて頂きました
まずは、
Colour Tree カラーアナリストの章子先生の
「色」のパートからスタート
『アクティブカラーセラピー』
どんなことをしたかは、章子先生のブログより説明をおかりして・・・
色をツールにした自己投影法、アクティブカラーセラピー
12色のカラードットを使いながら、ご自分の中に潜在的に
眠っている答えをご自分でみつけていくこと。
そして答えは、ご自分が選びだした色が教えてくれるのです。
その選びだした色を通してご自分が出されたキーワードをもとに
理想のオシャレを見つけていきます
私、皆さんのイメージされるスタイルを、そばで聞かせて頂きました
いやー実に素敵ステキ
そんな皆さんの理想に近づくよう、章子先生のアドバイス・・・
これがまさに的確で、すごい!すごい!すごい!
想像するだけでも、私ワクワクしました
そして、次は「香」のパートへ
+with Aroma
香枝先生。
ここでは、「色」のパートでそれぞれが出した
色やキーワードを香りに作りかえていきます。
お一人お一人に今必要な香りを作りだす香枝先生
すごかぁ
この自分だけのスプレーを手にとった皆さま、
すでにキラキラしておりましたよ
そのスプレーを持ち私の元に
はいっ
自分の出番前、少ーし緊張してこんな状態にー笑
私の担当させて頂きました「体」のパート
ここでは、まず姿勢チェックからスタート。
皆さんの普段の姿勢をパチリ
それをもとに、私ビシバシ、いやぁ優しく
正しいアライメント、美しい姿勢へと、改善させて頂きました
こんな感じで
ねっ、優しそうでしょー笑
実際、ご自身の普段の姿勢を写真でみたことのない皆さま
うわー、キャー、いろんな叫び声が・・・笑
確かに聞こえておりました
皆さまにも、日常でも意識していただきたいなー
って想いをこめ、私このチェックシートを
お一人おひとりにコメントを書かせて頂きお渡ししました
この日の姿勢が、改善され、
皆さまのお悩みが、解消されますように
最後は、皆さんのお楽しみ
「食」のパートがスタート
main裕美先生の手がける
愛情たっぷりの優しいお料理
今回のお品書きはこちら。
ミネラルたっぷりのお塩を使ったおむすび。
このミネラルが老化予防なんですって。
巻き巻き高菜のおむすび。
高菜のお漬け物にもミネラルや善玉菌がたっぷり。
鶏のグリル彩り野菜添え 鶏のタンパク質。
緑黄色野菜で抗酸化力をアップアップ素晴らしい
半熟たまごのニース風サラダ たまごはタンパク質。
旬のフレッシュお野菜で、酵素を摂取し痩せやすい身体作りに。
アスパラパルミジャーノ
春のお野菜で更に免疫力アップ!
パチパチパチ さすが裕美先生ー
あっぱれ
彩り豊かで旬もたっぷり。
五感を刺激してくれるこのお料理にプラス
皆さまの素敵な笑顔で、 ますます内側からキレイをget
この瞬間、きっと 皆さまの心にステキな笑顔の花が咲いたに違いない
今回、ご参加くださった7名さま。
皆さまの心温かい雰囲気の中、明るく、楽しく、過ごさせたこの時間
私たち講師陣もパワーを頂きました
本当にありがとうございました。
皆さまがお帰りになった後、
私たちも、もちろん裕美先生のお料理を頂きながら反省会
来年はさらにパワーアップ
今回の反省をいかし、来年に繋げていきたいと思っています。
いやーそれにしても、私自身が今回すごく感じたこと。
私、この先生がたと一緒にお仕事させていただけること、
本当に嬉しいです
ずっとやりたかった、この形。
想いが通じ、願いが叶い、実現できていることに感謝です
夢を描き続け、それを想い続け、必ず叶えること
仕事だけではなく、プライベートでも、
大切にしていきたいこと
明日も最高の温子Smileで
Haruko